公益社団法人 日本スカッシュ協会

ニュース

2024.06.17

JSA-NOW

第22回アジア選手権団体戦_大会レポート④ 

男女共に勝負の大会3日目が終わりました。
女子チームは、Stage1の最終戦を全勝同士できた香港と対戦しました。
男子チームは、準々決勝をライバル韓国と戦いました。
 
大会の詳細情報は下記のアジア連盟のサイトから見ることができます。
http://www.asiansquash.org/major_champions_atc_draw&result.php
 
大会3日目
※本日の試合順は2-1-3
 
【女子チーム】
Japan lost HongKong,China
*緑川、渡邉、杉本
 
【男子チーム】
準々決勝
Japan beat Korea 2-0
*遠藤、机
 
 
〈試合レポート〉
本日の試合のレポートになります。
 
女子チーム
Stage1の1位をかけて香港と戦いました。
ファーストマッチの緑川選手は、良いリズムでスタートはしましたが、ボールがルーズになることが多く、相手にコート中央をとられてしまいます。点数は取れるもののゲームを取るチャンスまでは作れず、最初のゲームを先取されます。良くボールを拾いどうにか展開を作ろうとはしたものの、全体的にラリーをコントロールされることが多く、なかなか良いかたちを作れないまま、ストレートで敗れてしまいました。
2番手は、渡邉選手でした。スタートからリズムに乗れずに、シーソーゲームとなりましたが、しかしポイントとなるラリーはきちんと抑えて1ゲーム目を取りました。続く2ゲーム目も同様の流れとなりましたが、ここも確実にゲームを取り2-0とリードをしました。3ゲーム目に入ると、余裕が出てきた渡邉選手が主導権を握り始め、最終的にはストレートで勝利をしました。
ディサイディングマッチとなった杉本選手は、序盤硬さが目立ちショットも動きもぎこちなさが目立ちました。2ゲーム目もいつものキレのあるドライブが見られずゲームを2つ落としました。3ゲーム目に入ると、ショット、動き共に良くなり、ポイントを重ねていきましたが、最後は逃げ切られるかたちとなり敗れてしまいました。
Stage1の最終結果は2位となりましたが、準決勝進出は既に決めておりましたので、明日はマレーシアと対戦をすることになります。
 
男子チーム
準決勝進出とメダル獲得をかけて、韓国と対戦しました。
1番手の遠藤選手は、出だし少しショットが不安定となりポイントを失いました。ゲームが進む中で少しずつ調整ができてきましたが、相手の粘り強いボールピックアップがあり、かなり拮抗した展開となりました。1・2ゲームともにタイブレークとなり、お互いが1ゲームずつ取るかたちとなり、1-1で3ゲーム目に入りました。しかし、ここからが遠藤選手の展開力が爆発しました。最初はミスをしていたバックハンドのドロップショットの精度があがり、その左前を起点にした攻撃でポイントを重ねていき3ゲーム目をものにしました。4ゲーム目は、相手がその展開に対応してきたことで、一時は大きくリードをされるも、そこから驚異的な巻き返しをして、49分に及ぶ試合を逆転にてものにしました。
続く机選手は、ベースのラリーとスピードで相手を圧倒して、3-0のストレートにて勝ち、日本チームの勝利も同時に決めてくれました。
男女共に準決勝を駒を進め、同時に銅メダル以上獲得は確定させてくれました。
 
明日の試合
女子チーム
14:00〜 マレーシア戦
男子チーム
16:30〜 マレーシア戦
※2試合とも日本スカッシュ協会のFacebookからLive配信の予定です
(ネットワーク状況によりできない場合があります)
 
スカッシュ TEAM JAPAN
チームマネージャー 佐野
 

Asahi その感動を、わかちあう。
ダイナム
AGC株式会社
トレッサ横浜
PR TIMES
Admiral
  • SQUASH PRO SHOP SPORTS STATION JIN
  • SQ-CUBE スカッシュ専門施設
  • サンセットブリーズ保田
  • MIZUNO
  • DUNLOP
  • YAMANAKA Shirt Maker
  • BE-Win
  • ティップネス
  • サンワ
  • グリーティングス
  • ボースト
  • T-BOX
  • リバティ スカッシュコート
  • フロンティアスカッシュスポーツ
  • work vision
  • tohgashi
  • land
  • the squash
  • the squash
  • SPORT FOR TOMORROW
  • スポーツ振興基金
  • スポーツくじ toto BIG
  • アンチ・ドーピング JADA
  • TEAM JAPAN
  • JAPAN world games



※内田洋行は広告協賛です