公益社団法人 日本スカッシュ協会

ニュース

2018.06.12

ナショナルチーム

ナショナルトレーニング~6月10日(日)~報告 

場所:ヨコハマスカッシュスタジアム SQ-CUBE
参加者:加藤綸・坂田日葵・高橋くるみ
担当者:佐野公彦
テーマ:ストレートドライブを正しく使う
内容:以下の内容で実施
 
【1】ウォームアップ
  ・コートダッシュ 6往復×5セット
  ・アジリティTR(ラダー・ジャンプ)
  ・スライダーディスクでの股関節のコントロール)
 

 
【2】ショット練習
  ボースト/ストレート
  ドロップ&ストレート(加藤)
  ボースト/ストレート/ストレート(坂田・高橋)
    サイドウォールにドロップで球を出し、それを踏み込んで強く低い
    ストレートを打ち、左右連続で続ける※クローズスタンス・オープン
    スタンス各50球
  ボースト/ストレート/ストレート(坂田・高橋)
    ストレートで相手を抜き後ろまで動かす意識
  前⇒ストレートのみ・後ろ⇒ボースト&ストレー
    前の選手はストレートのみ、後ろの選手はボーストをベースにカウンター
    でストレートを打ち相手を後ろに走らせる※前の選手は後ろに打たれても
    ストレートで返さなければならない
【3】練習後の補習
  ボーストに対するストレート
    動き出すタイミングや動き方の修正を行った
 
所感
:先月同様にコートダッシュを最初に行い、身体を一気に動ける状態に持っていきました。以前よりはしっかり走れるようになってきています。アジリティはラダーとジャンプを組み合わせて行ったが、ステップ系はある程度できたが、ジャンプ系の細かい動きで重心コントロールがうまくできずに苦労しました。スカッシュも前回同様にストレートドライブを使って相手を動かし、自分が前にポジションを取ることを意識していく練習を行いましたが、まだ、簡単にコート中央にボールを出してしまうことが多く、もっとルーズボールを出さない意識を強く持つ必要があると感じました。また、ボーストに対してのリアクションが正しく行われていなかった為、最後に時間を使ってそこの修正をしました。まだ、正しい練習が行われていないことを感じさせられるものでありました。

Asahi その感動を、わかちあう。
ダイナム
AGC株式会社
トレッサ横浜
PR TIMES
Admiral
  • SQUASH PRO SHOP SPORTS STATION JIN
  • SQ-CUBE スカッシュ専門施設
  • サンセットブリーズ保田
  • MIZUNO
  • DUNLOP
  • YAMANAKA Shirt Maker
  • BE-Win
  • ティップネス
  • サンワ
  • グリーティングス
  • ボースト
  • T-BOX
  • リバティ スカッシュコート
  • フロンティアスカッシュスポーツ
  • work vision
  • tohgashi
  • land
  • the squash
  • the squash
  • SPORT FOR TOMORROW
  • スポーツ振興基金
  • スポーツくじ toto BIG
  • アンチ・ドーピング JADA
  • TEAM JAPAN
  • JAPAN world games



※内田洋行は広告協賛です