公益社団法人 日本スカッシュ協会

トップ選手紹介ナショナルチーム

2018.08.17

第18回アジア競技大会へ日本代表チーム20日出発! 

8月13日に第18回アジア競技大会の結団式が行われ、参加したスカッシュの女性アスリート3名がTBSテレビのNスタの冒頭で写りました。
「良い色のメダルを持って帰れるように」と意気込みを見せる日本代表チームが8月20日にインドネシアのジャカルタに向けて出発します。
皆様の応援を宜しくお願い致します。
 

大会名 :第18回アジア競技大会
日程————————————————
<遠征日程>
2018年8月20日(月)出国(監督および選手5名(1名を除く))/2018年8月25日(土)出国(1名の選手のみ)
2018年9月3日(月)帰国(全員)
<大会日程>
個人戦2018年8月23日(木)~26日(日)
団体戦2018年8月27日(月)~9月1日(土)
会場———————————————
Hall D GBK Squash Stadium (Senayan)
————————————–
派遣代表選手 
個人戦
(男子)遠藤共峻、机龍之介
(女子)小林海咲、渡邉聡美
団体戦
(男子)遠藤共峻、小林僚生、机龍之介
(女子)小林海咲、杉本梨沙、渡邉聡美
監督:潮木 仁  トレーナー:神子 昭幸
 
*尚 ITO(International Technical Official)として足立美由紀氏が大会に
参加しています。
 
<監督コメント>
第18回アジア競技大会がインドネシア(ジャカルタ)に於いて開催されます。
スカッシュ競技は、98年のバンコク大会から男女個人戦が正式競技は採用され2010年広州大会から団体戦も加わりました。毎回入賞はしてきましたが今大会は対戦相手は強豪揃いですが特に女子の個人戦(小林、渡邉)団体戦(小林、渡邉、杉本)では過去最強チーム編成です。また男子も2012年世界ジュニア団体戦6位のメンバー(遠藤、小林、机)で挑みます。主将小林海咲を筆頭にチームジャパンとしてメダル獲得を目指して戦ってきます。
皆様の応援宜しくお願い致します。          監督 潮木 仁
 
<大会ドロー> 
http://www.asiansquash.org/major_games_ag2018draw&result.php

アジア大会出陣式に参加したメンバー

アジア大会の山県亮太主将(左か3番目)とともに

遠藤共峻選手

小林僚生選手

机龍之介選手

小林海咲選手

杉本梨沙選手

渡邉聡美選手

Asahi その感動を、わかちあう。
ダイナム
AGC株式会社
トレッサ横浜
PR TIMES
Admiral
  • SQUASH PRO SHOP SPORTS STATION JIN
  • SQ-CUBE スカッシュ専門施設
  • サンセットブリーズ保田
  • MIZUNO
  • DUNLOP
  • YAMANAKA Shirt Maker
  • BE-Win
  • ティップネス
  • サンワ
  • グリーティングス
  • ボースト
  • T-BOX
  • リバティ スカッシュコート
  • フロンティアスカッシュスポーツ
  • work vision
  • tohgashi
  • land
  • the squash
  • the squash
  • SPORT FOR TOMORROW
  • スポーツ振興基金
  • スポーツくじ toto BIG
  • アンチ・ドーピング JADA
  • TEAM JAPAN
  • JAPAN world games



※内田洋行は広告協賛です