公益社団法人 日本スカッシュ協会

トップ選手紹介ナショナルチーム

2018.06.27

2018 Penang Jr. レポート-2 

大会1日目
本日より大会が始まりました。
日本人参加選手は以下のようになっています。
協会派遣選手
BU19 松本航太
BU17  安成翔太
GU17 渡邉安佑未
協会チーム参加
BU19 曽根直樹
GU17 佐藤舞雪・高橋楽歩
BU15 池田悠真
GU13 緑川あかり
個人参加
BU15 伊藤幹太
BU11 池田到真・篠宮尊
GU11 緑川ひまり
今日、試合があったのは4選手となります。
尚、試合結果レポートは協会派遣選手と協会チームの選手をメインとしています。個人参加の選手は、結果のみのレポートとなりますので、ご了承ください。
GU17
佐藤舞雪 beat Savitha Nganasegaran(MAS) 3-1
BU17
安成翔太 beat Goh Zhen Yan(MAS) 3-0
BU15 
伊藤幹太 3-0
緑川ひまり 0-3
昨日に比べエアコンがしっかり入っているので、暑さは抑えられています。ただ、ボールは良く弾みますので、細かいコントロールや展開は試合の中で調整していく必要はあります。
海外大会初参加の佐藤選手は、落ち着いたプレーで相手を動かし最初のゲームを取ります。2ゲーム目は相手のショットに押されて落としますが、3・4ゲームは再度相手を動かし得点を重ね3-1で海外初勝利を手にしました。
安成選手は、レベル差がある相手で危なげなく1回戦をクリアしました。
明日は、全員試合があります。
ただ、残念なことにBU15で池田選手と伊藤選手が当たってしまいます。
また、今夜はウェルカムディナーがホテルにて開かれ、もう1つの戦いである恒例の各国の出し物で勝負をします。
この内容は番外編でレポートします。
試合結果は以下のURLから詳細を確認できます。
http://www.tournamentsoftware.com/sport/tournament.aspx?id=B8931E71-15E5-4247-866D-5416F7FD0F74
マネージャー佐野

Asahi その感動を、わかちあう。
ダイナム
AGC株式会社
トレッサ横浜
PR TIMES
Admiral
  • SQUASH PRO SHOP SPORTS STATION JIN
  • SQ-CUBE スカッシュ専門施設
  • サンセットブリーズ保田
  • MIZUNO
  • DUNLOP
  • YAMANAKA Shirt Maker
  • BE-Win
  • ティップネス
  • サンワ
  • グリーティングス
  • ボースト
  • T-BOX
  • リバティ スカッシュコート
  • フロンティアスカッシュスポーツ
  • work vision
  • tohgashi
  • land
  • the squash
  • the squash
  • SPORT FOR TOMORROW
  • スポーツ振興基金
  • スポーツくじ toto BIG
  • アンチ・ドーピング JADA
  • TEAM JAPAN
  • JAPAN world games



※内田洋行は広告協賛です