公益社団法人 日本スカッシュ協会

JSAについて

JSAプロジェクト 

国際交流

スカッシュで世界の架け橋を

スカッシュは約185 ヶ国で愛されているスポーツです。
世界のスカッシュを統括しているWSF(世界スカッシュ連盟)やアジアを統括しているASF(アジアスカッシュ連盟)と共に、JSAは遠征や国際イベントなどを通じて世界との交流を行っています。

WSF公式サイト
ASF公式サイト
海外プロツアー PSA公式サイト

東アジアでの交流も

韓国、香港、中国など、東アジアの国々との交流も重要な役割です。
東アジアの連帯のため、2009年に東アジアスカッシュ連盟ができました。
加盟6カ国で毎年東アジアスカッシュ選手権を開催し、親交を深めています。

世界に通じる人間作り

日本のトッププレーヤーで国際プロツアーに参戦する選手もいます。世界の舞台で世界のトップを目指して戦う彼らは、様々な国を渡り歩く国際人でもあります。

スカッシュのジュニア選手たちは、若年の頃より遠征や、合宿で海外選手と交流し、異文化に触れあい、世界への広い視野を培っています。

Asahi その感動を、わかちあう。
ダイナム
AGC株式会社
トレッサ横浜
PR TIMES
Admiral
  • SQUASH PRO SHOP SPORTS STATION JIN
  • SQ-CUBE スカッシュ専門施設
  • サンセットブリーズ保田
  • MIZUNO
  • DUNLOP
  • YAMANAKA Shirt Maker
  • BE-Win
  • ティップネス
  • サンワ
  • グリーティングス
  • ボースト
  • T-BOX
  • リバティ スカッシュコート
  • フロンティアスカッシュスポーツ
  • work vision
  • tohgashi
  • land
  • the squash
  • the squash
  • SPORT FOR TOMORROW
  • スポーツ振興基金
  • スポーツくじ toto BIG
  • アンチ・ドーピング JADA
  • TEAM JAPAN
  • JAPAN world games



※内田洋行は広告協賛です