公益社団法人 日本スカッシュ協会

ニュース

2023.12.11

ナショナルチーム

<男子世界選手権団体2023(ニュージーランド・タウランガ)大会 Day1> 

8日の夕方に成田空港を出発し、約10時間半のフライトでニュージーランドのオークランドに移動の後、プロペラ機の国内線でさらに1時間弱のフライトを経て目的地のタウランガに9日の朝、到着しました。
時差は日本から+4時間で南半球という事もあり気温は20数度ととても過ごしやすい気候です。
夏の時期という事もあり、日没時間が遅く21時近くまで日が出てました。
昼過ぎ頃、ホテルにチェックインした後、近くを探索するとともに昼食。
その後、17時過ぎから約1時間半ほど試合会場で練習しました。
まだ、今日は移動した疲れと若干の時差があったので全選手とも身体は重たそうでしたが、明日の練習で再度調整して初戦に備えてもらいたいですね。
TEAM JAPANが練習している隣では世界王者のエジプトチームが練習をしていて、練習風景を見るたびに”おぉぉぉ”と圧倒されてましたが、憧れを見る為に来たわけではなく戦い抜くために来たので早く場の空気に慣れてもらいましょう。
練習後は開催中のニュージーランドOPENの準決勝を観戦しに行き長い一日が終わりました。
ちなみに試合会場のDevoy Squash & Fitness Centerはノーマルコートが6面、グラスコートが1面、後ろにショップとBARカウンターがある素晴らしいクラブです。
そして、もう1面、特設のグラスコートが別の場所に設置されていて、明日まではPSAのニュージーランドOPENの舞台となっています。
明日はマネージャーズミーティングから始まり、オープニングセレモニー、練習と盛りだくさんな一日が予想されてますのでしっかりと休んで明日に備えたいと思います。
監督 松本淳

Asahi その感動を、わかちあう。
ダイナム
AGC株式会社
トレッサ横浜
PR TIMES
Admiral
  • SQUASH PRO SHOP SPORTS STATION JIN
  • SQ-CUBE スカッシュ専門施設
  • サンセットブリーズ保田
  • MIZUNO
  • DUNLOP
  • YAMANAKA Shirt Maker
  • BE-Win
  • ティップネス
  • サンワ
  • グリーティングス
  • ボースト
  • T-BOX
  • リバティ スカッシュコート
  • フロンティアスカッシュスポーツ
  • work vision
  • tohgashi
  • land
  • the squash
  • the squash
  • SPORT FOR TOMORROW
  • スポーツ振興基金
  • スポーツくじ toto BIG
  • アンチ・ドーピング JADA
  • TEAM JAPAN
  • JAPAN world games



※内田洋行は広告協賛です