公益社団法人 日本スカッシュ協会

トップ選手紹介ナショナルチーム

2018.06.03

ナショナルトレーニング~5月27日(日)~報告 

場所:ヨコハマスカッシュスタジアム SQ-CUBE
参加者:坂田日葵・高橋くるみ・緑川あかり
担当者:佐野公彦
テーマ:ドライブとボーストでラリーを作る
内容:以下の内容で実施
 
【1】ウォームアップ
  ・コートダッシュ 3往復×5セット
  ・アジリティTR
 
【2】ショット練習
  ストレートラリー(ロングドライブ)+コーチ球出しでのストレート
  ストレートラリーからのボースト(相手より前でプレーする時のみ可)
  ボースト/ストレート/ストレート(坂田・高橋)
    ストレートをカットされずにボーストを後ろから打たせる意識
  ストレート&クロス(緑川)
    コーチとストレートラリー⇒ショートボールはクロス
【3】コンディションゲーム
  バックコート⇒ストレート&ボースト・フロントコート⇒ストレート&クロス
    相手選手が2回連続ボーストを打ったらドロップの可
 

 
所感
:コートダッシュを最初に行い、身体を一気に動ける状態に持っていきました。その流れでアジリティ系の動作訓練を入れてしっかりアップを行いました。スカッシュではドライブを使って相手より前にポジションを取ることを意識していく練習を行いましたが、ストレートに関しては、ただ打っていることが多くなりポジションを意識した練習を行えていない場面が多かったためグループを2つに分けて意識付けを行いました。その後、条件付きでゲームを行い気になった場面やアドバイスが必要な場面では、ラリーを止めてディスカッションを入れながら進めました。まだ無意識的に行ってしまうプレーが多く、不必要なミスも目立ちました。この部分を細かく意識していきながら実戦の中で経験を積んでいくことが必要であると感じました。練習後には、それに関しても話をして今後の練習時の意識を高めてもらうことを話しました。

Asahi その感動を、わかちあう。
ダイナム
AGC株式会社
トレッサ横浜
PR TIMES
Admiral
  • SQUASH PRO SHOP SPORTS STATION JIN
  • SQ-CUBE スカッシュ専門施設
  • サンセットブリーズ保田
  • MIZUNO
  • DUNLOP
  • YAMANAKA Shirt Maker
  • BE-Win
  • ティップネス
  • サンワ
  • グリーティングス
  • ボースト
  • T-BOX
  • リバティ スカッシュコート
  • フロンティアスカッシュスポーツ
  • work vision
  • tohgashi
  • land
  • the squash
  • the squash
  • SPORT FOR TOMORROW
  • スポーツ振興基金
  • スポーツくじ toto BIG
  • アンチ・ドーピング JADA
  • TEAM JAPAN
  • JAPAN world games



※内田洋行は広告協賛です