公益社団法人 日本スカッシュ協会

トップ選手紹介ナショナルチーム

2018.04.26

ナショナルトレーニング~4月22日(日)~報告 

場所:ヨコハマスカッシュスタジアム SQ-CUBE
参加者:安成翔太・坂田日葵・渡邉安佑未
担当者:佐野公彦
テーマ:ドライブとボーストでのラリー(安成・渡邉)・ストレートドライブ(坂田)
内容:以下の内容で実施
 
【1】ウォームアップ
  ・アジリティTR 6種目×各2セット
  ・ムーブメントTR
 
【2】ショット練習
  1)グループA(安成・渡邉)
    ボースト/ストレート①
      片側サイドはロングドライブ・反対側はショートドライブ
    ボースト/ストレート②
      全てショートドライブ(ボーストは速い動作で対応)
    ボースト/ストレート③
      全てロングストレート(ボーストは全てボレー)
 

  2)グループB(坂田)
    バックコーナーでのストレートドライブ1人打ち①
      クローズスタンス・オープンスタンス・フラットスタンスでそれぞれ打つ
    バックコーナーでのストレートドライブ1人打ち②
      3種類のスタンスを使ってストレートドライブを打つ
      ストレートラリー(渡邉、安成とそれぞれ実施)
 
所感
:ミニハードルを使ってアジリティTRを実施してウォームアップを行いました。スカッシュは2グループに分けてそれぞれの練習を実施しましたが、意識することをしっかり意識して練習が行えてきていることが大きな進歩だと感じました。安成、渡邉はまだイージーミスはあるが、ストレートの長さや強さを状況によって使分けることが少しずつできてきていました。ただ、ボーストやドロップでのアプローチにミスが多かったのは気になる部分でありました。坂田は、ストレートドライブを打つということに対してのバリエーションがほとんどなく、それがミスにも繋がってしまうので、状況に応じて様々な打ち方ができるようにしていくことが今より上のレベルで戦うには必要だと感じました。

Asahi その感動を、わかちあう。
ダイナム
AGC株式会社
トレッサ横浜
PR TIMES
Admiral
  • SQUASH PRO SHOP SPORTS STATION JIN
  • SQ-CUBE スカッシュ専門施設
  • サンセットブリーズ保田
  • MIZUNO
  • DUNLOP
  • YAMANAKA Shirt Maker
  • BE-Win
  • ティップネス
  • サンワ
  • グリーティングス
  • ボースト
  • T-BOX
  • リバティ スカッシュコート
  • フロンティアスカッシュスポーツ
  • work vision
  • tohgashi
  • land
  • the squash
  • the squash
  • SPORT FOR TOMORROW
  • スポーツ振興基金
  • スポーツくじ toto BIG
  • アンチ・ドーピング JADA
  • TEAM JAPAN
  • JAPAN world games



※内田洋行は広告協賛です