公益社団法人 日本スカッシュ協会

トップ選手紹介ナショナルチーム

2023.09.25

<第19回アジア競技大会・中国(杭州)Day2> 

一夜明け、選手村内部の状況や設備も大体把握出来、ここでの生活も頑張れそうです。
さて、今日は大型シャトルバスで20分くらい移動し試合会場で約2時間ほど汗を流しました。
試合会場はHangzhouOlympicSportsCentre内に特設されており、シングルスコート5面とダブルスコート3面あり、
そのすべてがブルーのグラスコートとなっています。(つまりブラックボール1個も使わない)
シングルスコートでの練習は主にコートコンディションの確認をしつつショット練習とラリー練習で汗を流しました。
その後、ダブルスコートに移動し、ミックスダブルスの遠藤・杉本を中心に林・松本ペアと林・渡邉ペアでシュミレーションゲームを行い,
ゲームの流れや戦術の確認をしましたが、まだまだ伸びしろがあると感じたのでしっかりと調整していければと思います。
その後、選手たちは開会式に向かい他競技の選手達と共に“TEAM JAPAN”の一員としてしっかり責務をこなしていました。
(スタッフは選手村待機だったのでTV観戦でした・・・。)
明日は午後からみっちり練習できる状況ですし、他国の選手もそろったので、
会場の雰囲気も一段と高まってくると思いますので気持ちを入れながら調整したいと思います。
監督 松本淳

Asahi その感動を、わかちあう。
ダイナム
AGC株式会社
トレッサ横浜
PR TIMES
Admiral
  • SQUASH PRO SHOP SPORTS STATION JIN
  • SQ-CUBE スカッシュ専門施設
  • サンセットブリーズ保田
  • MIZUNO
  • DUNLOP
  • YAMANAKA Shirt Maker
  • BE-Win
  • ティップネス
  • サンワ
  • グリーティングス
  • ボースト
  • T-BOX
  • リバティ スカッシュコート
  • フロンティアスカッシュスポーツ
  • work vision
  • tohgashi
  • land
  • the squash
  • the squash
  • SPORT FOR TOMORROW
  • スポーツ振興基金
  • スポーツくじ toto BIG
  • アンチ・ドーピング JADA
  • TEAM JAPAN
  • JAPAN world games



※内田洋行は広告協賛です